284: ど~じんRPGファン
PINKLIGHT淫辱エロトラップダンジョン買ってみた
まだ途中だけどゲーム部分はアクション要素自体は今のところ低難易度だと思う
マップを探索する要素の方が強いかも?(罠の数がかなり多いからテンポが悪く感じる人もいるかもしれない)
エロに関してはダンジョンでのエロトラップ以外にもざっくり街で売春とクエストでのエロがある感じかな?
個人的にはすごく抜けた…やっぱ罠にかかって悶えてる女の子って良いな
悲しい点はエロ装備がダンジョンでの立ち絵に反映されないことかなぁ
まだ途中だけどゲーム部分はアクション要素自体は今のところ低難易度だと思う
マップを探索する要素の方が強いかも?(罠の数がかなり多いからテンポが悪く感じる人もいるかもしれない)
エロに関してはダンジョンでのエロトラップ以外にもざっくり街で売春とクエストでのエロがある感じかな?
個人的にはすごく抜けた…やっぱ罠にかかって悶えてる女の子って良いな
悲しい点はエロ装備がダンジョンでの立ち絵に反映されないことかなぁ

PINK LIGHT 淫辱エロトラップダンジョン
285: ど~じんRPGファン
だいたい今のゲームの難易度って声の大きいなんちゃってゲーマーが
ノーマルなのに難しすぎるとか、ハードなのにクリア出来ないクソゲーとか叩くから
ノーマル(イージー)、ハード(ノーマル)、ベリーハード(プチハード)、マニア(ハード)
ぐらいにされてるから初回ノーマルは選ばないわレベルを上げて通常攻撃連発で勝てるとかおもんないし
ノーマルなのに難しすぎるとか、ハードなのにクリア出来ないクソゲーとか叩くから
ノーマル(イージー)、ハード(ノーマル)、ベリーハード(プチハード)、マニア(ハード)
ぐらいにされてるから初回ノーマルは選ばないわレベルを上げて通常攻撃連発で勝てるとかおもんないし
286: ど~じんRPGファン
難易度選択で、どれ選ぶべきか悩める時点で贅沢な悩みなんだよな
そもそも大半のゲームは難易度選択自体がないわけで
そもそも大半のゲームは難易度選択自体がないわけで
287: ど~じんRPGファン
DQ3リメイクのイージーが絶対死なないから舐めすぎだろと思ったけど
初めてプレイする人には結構受けがいいらしくて俺らが年取っただけなのかなあ
初めてプレイする人には結構受けがいいらしくて俺らが年取っただけなのかなあ
290: ど~じんRPGファン
個人製作のエロゲーで難易度調整なんてきっちりできるわけねーんだからなんちゃってでいいんだよ
今時高難易度ゲーでもレベル上げきっちりしてれば大抵の人が突破できるようになってるんだし
レベル上げたら通常攻撃連発で勝てて面白くないとかいうのは悪い風潮よ
今時高難易度ゲーでもレベル上げきっちりしてれば大抵の人が突破できるようになってるんだし
レベル上げたら通常攻撃連発で勝てて面白くないとかいうのは悪い風潮よ
292: ど~じんRPGファン
やったことない層にとってはドラクエくらいのバランスでも難しいからな…
RPGやらない人は装備?回復?どうやるの?みたいなレベルだし
RPGやらない人は装備?回復?どうやるの?みたいなレベルだし
299: ど~じんRPGファン
魔法少女コノハは途中でやることわかんなくて途中で心折れてしまった

魔法少女コノハ-L0LIQUE2GAIDEN-
319: ど~じんRPGファン
>>299
ギルドハウスの2階に敵のレベル帯わかるマップ案内してくれるからその順番で村とかいって話進めるだけ
最初のサブクエがノイズでどこいけばいいかわからなくなるのは確かにそう
ギルドハウスの2階に敵のレベル帯わかるマップ案内してくれるからその順番で村とかいって話進めるだけ
最初のサブクエがノイズでどこいけばいいかわからなくなるのは確かにそう
300: ど~じんRPGファン
オープンワールドもどきのせいで導線が不明になるのよね
根本は各地の課題を解決してボス4体倒してラスダン乗り込んでラスボス倒す
仲間の魔法少女とかは放置しても大して問題なかったりする
根本は各地の課題を解決してボス4体倒してラスダン乗り込んでラスボス倒す
仲間の魔法少女とかは放置しても大して問題なかったりする
301: ど~じんRPGファン
難易度なぁ
俺はクリアが出来る前提で、クリアルートが一つか二つくらいに固定されなければ
どれだけ雑な調整でも高ければ高い方が良い人間だけど
ゴリゴリのRPGで乱数変動が誤差になるような低難易度選ぶ人って、そもそもRPGは好きじゃない人だと思う
テキストとかサウンド、グラフィックの掛け合わせとかが好みでやってる奴
エロゲもエロが好みでやるけどゲームはだるいって人、ここにも居るしな
俺はクリアが出来る前提で、クリアルートが一つか二つくらいに固定されなければ
どれだけ雑な調整でも高ければ高い方が良い人間だけど
ゴリゴリのRPGで乱数変動が誤差になるような低難易度選ぶ人って、そもそもRPGは好きじゃない人だと思う
テキストとかサウンド、グラフィックの掛け合わせとかが好みでやってる奴
エロゲもエロが好みでやるけどゲームはだるいって人、ここにも居るしな
304: ど~じんRPGファン
戦闘バランスなんてコンシューマでもやらかすことあるしなぁ…
あと同人ゲーは攻略情報皆無の場合が多いから弱点用意しても気づかれないパターンがある
毒効くのに固いんだよ!って文句言ってる人が出ちゃうやつ
あと同人ゲーは攻略情報皆無の場合が多いから弱点用意しても気づかれないパターンがある
毒効くのに固いんだよ!って文句言ってる人が出ちゃうやつ

引用元: ・https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18125/1741012213/
コメントする